公立千歳科学技術大学 授業支援ポータルサイト
連絡掲示
平素よりCIST-Portalをご利用頂き深謝申し上げます。
下記の通り、CIST-Portalのメンテナンスが行われます。
日時 (予定) : 2025/11/25 18:30 ~ 21:00
メンテナンス中は、CIST-Portalをご利用頂けません。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
問い合わせ先
情報・メディア課
下記の通り、CIST-Portalのメンテナンスが行われます。
日時 (予定) : 2025/11/25 18:30 ~ 21:00
メンテナンス中は、CIST-Portalをご利用頂けません。
ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
問い合わせ先
情報・メディア課
学生各位
2025年度の「CISTグローバルチャレンジ援助金制度」を使った短期語学研修への渡航に向けての説明会を行います。この援助金制度は、長期休暇期間中に、海外機関で実施される語学研修・国際インターンシップ等に参加し、自らのキャリアを磨こうとする科技大生を援助しようとするものです。詳細は添付資料をご覧ください。
申請締め切り日:11月30日(日)
書類提出先 :事務局連携推進課(提出書類をすべて揃えたうえでご提出ください)
受付時間:月~金 8:30から17:00 (祝日は除く)
問合せ先 :事務局連携推進課 renkei@photon.chitose.ac.jp
締切期日までに余裕をもってご提出いただけますと幸いです。
2025年度の「CISTグローバルチャレンジ援助金制度」を使った短期語学研修への渡航に向けての説明会を行います。この援助金制度は、長期休暇期間中に、海外機関で実施される語学研修・国際インターンシップ等に参加し、自らのキャリアを磨こうとする科技大生を援助しようとするものです。詳細は添付資料をご覧ください。
申請締め切り日:11月30日(日)
書類提出先 :事務局連携推進課(提出書類をすべて揃えたうえでご提出ください)
受付時間:月~金 8:30から17:00 (祝日は除く)
問合せ先 :事務局連携推進課 renkei@photon.chitose.ac.jp
締切期日までに余裕をもってご提出いただけますと幸いです。
10月29日(水)16:00頃、ひらめきの橋付近を横切る
ヒグマの目撃情報がありました。
(過去の大学付近でのヒグマの目撃場所の詳細は
添付をご覧ください。)
学生・教職員の安全確保のため、
以下のとおり、11月30日(日)まで利用制限を行います。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【利用禁止施設】
・バーベキューコーナー
・野球場
・テニスコート
【屋外活動の制限】
・学生団体等による大学敷地内での屋外活動の禁止
※やむを得ない事情で屋外で活動をしなければならない場合は事前に
学生支援課学生係に申し出てください。
対策や態勢が十分であると認められた場合は使用可能となる可能性があります。
【注意喚起】
以下の行動はできる限り避けてください。
×千歳駅・南千歳駅から徒歩や自転車で通学すること
×本部棟⇔研究棟間の徒歩・自転車移動
×屋外でシャトルバスを待機すること(特に早朝および夕方以降:大学発の場合)
×その他、不要不急の屋外行動
【安全確保のお願い】
ヒグマの出没情報は「ひぐまっぷ(https://higumap.info/map/224/2025)」にも掲載されています。
各自、不要な屋外行動を避け、常に安全確保に努めてください。
最新情報は随時、学内掲示にてお知らせいたします。
~~過去のヒグマ目撃情報~~
7月12日:国道36号線と早来千歳線の交差点付近
8月20日:本学野球場付近
(学生支援課 学生係)
ヒグマの目撃情報がありました。
(過去の大学付近でのヒグマの目撃場所の詳細は
添付をご覧ください。)
学生・教職員の安全確保のため、
以下のとおり、11月30日(日)まで利用制限を行います。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
【利用禁止施設】
・バーベキューコーナー
・野球場
・テニスコート
【屋外活動の制限】
・学生団体等による大学敷地内での屋外活動の禁止
※やむを得ない事情で屋外で活動をしなければならない場合は事前に
学生支援課学生係に申し出てください。
対策や態勢が十分であると認められた場合は使用可能となる可能性があります。
【注意喚起】
以下の行動はできる限り避けてください。
×千歳駅・南千歳駅から徒歩や自転車で通学すること
×本部棟⇔研究棟間の徒歩・自転車移動
×屋外でシャトルバスを待機すること(特に早朝および夕方以降:大学発の場合)
×その他、不要不急の屋外行動
【安全確保のお願い】
ヒグマの出没情報は「ひぐまっぷ(https://higumap.info/map/224/2025)」にも掲載されています。
各自、不要な屋外行動を避け、常に安全確保に努めてください。
最新情報は随時、学内掲示にてお知らせいたします。
~~過去のヒグマ目撃情報~~
7月12日:国道36号線と早来千歳線の交差点付近
8月20日:本学野球場付近
(学生支援課 学生係)
学生の皆さんへ
昨日(10/29)、ひらめきの橋付近での熊の目撃情報を掲出しましたが、
本部棟-研究実験棟間の移動はシャトルバスを利用し、徒歩での移動は極力避けるようにしてください。
(企画総務課)
昨日(10/29)、ひらめきの橋付近での熊の目撃情報を掲出しましたが、
本部棟-研究実験棟間の移動はシャトルバスを利用し、徒歩での移動は極力避けるようにしてください。
(企画総務課)
各位
10月29日(水)16時頃、大学敷地付近でクマの目撃情報が寄せられました。
目撃場所は、ひらめきの橋を横切っていったとのことです。
校舎内にいる学生並びに教職員は、
十分注意するとともに、やむを得ず外に出るときは、
複数人で出るなどの対応をとってください。
本部棟・研究実験棟間の移動は、
極力シャトルバスを利用してください。
(企画総務課)
10月29日(水)16時頃、大学敷地付近でクマの目撃情報が寄せられました。
目撃場所は、ひらめきの橋を横切っていったとのことです。
校舎内にいる学生並びに教職員は、
十分注意するとともに、やむを得ず外に出るときは、
複数人で出るなどの対応をとってください。
本部棟・研究実験棟間の移動は、
極力シャトルバスを利用してください。
(企画総務課)
学生各位
2025年度の「CISTグローバルチャレンジ援助金制度」を使った短期語学研修への渡航に向けての説明会を行います。この援助金制度は、長期休暇期間中に、海外機関で実施される語学研修・国際インターンシップ等に参加し、自らのキャリアを磨こうとする科技大生を援助しようとするものです。
★短期語学研修・援助金制度(第Ⅱ期、春休み渡航分)の説明会について
援助金制度(第Ⅱ期、春休み渡航分)の募集が9月26日より開始されます。
短期語学研修に参加する場合、申請書の記入・必要書類の収集・航空券の手配・研修先とのやりとり・パスポートの取得など、すべき事柄が多くなっています。なお、2025年度中の助成対象となる活動は、短期語学研修(カナダ・オーストラリア・台湾)のみです。春休み期間中に語学研修への参加を希望する場合は必ず説明会に参加してください。また、来年度以降の参加を考えている方の参加も歓迎します。
10月3日(金)12時15分~13時 於:H102
10月6日(月)12時15分~13時 於:B101
10月8日(水)12時15分~13時 於:B203
なお、渡航先に関する具体的な情報は、説明会当日にお伝えします。
★援助金制度に関する諸資料について
春休み渡航の助成を希望する方は、募集要項の内容と様式(誓約書等)をダウンロードしてください。説明会に参加する前に内容を各自確認しておいてください。説明会の当日は皆さんからの質問を積極的に受け付けます。
礒部(y-isobe@photon.chitoae.ac.jp)
山下(a-yamashi@photon.chitose.ac.jp)
2025年度の「CISTグローバルチャレンジ援助金制度」を使った短期語学研修への渡航に向けての説明会を行います。この援助金制度は、長期休暇期間中に、海外機関で実施される語学研修・国際インターンシップ等に参加し、自らのキャリアを磨こうとする科技大生を援助しようとするものです。
★短期語学研修・援助金制度(第Ⅱ期、春休み渡航分)の説明会について
援助金制度(第Ⅱ期、春休み渡航分)の募集が9月26日より開始されます。
短期語学研修に参加する場合、申請書の記入・必要書類の収集・航空券の手配・研修先とのやりとり・パスポートの取得など、すべき事柄が多くなっています。なお、2025年度中の助成対象となる活動は、短期語学研修(カナダ・オーストラリア・台湾)のみです。春休み期間中に語学研修への参加を希望する場合は必ず説明会に参加してください。また、来年度以降の参加を考えている方の参加も歓迎します。
10月3日(金)12時15分~13時 於:H102
10月6日(月)12時15分~13時 於:B101
10月8日(水)12時15分~13時 於:B203
なお、渡航先に関する具体的な情報は、説明会当日にお伝えします。
★援助金制度に関する諸資料について
春休み渡航の助成を希望する方は、募集要項の内容と様式(誓約書等)をダウンロードしてください。説明会に参加する前に内容を各自確認しておいてください。説明会の当日は皆さんからの質問を積極的に受け付けます。
礒部(y-isobe@photon.chitoae.ac.jp)
山下(a-yamashi@photon.chitose.ac.jp)
各位
2025年度の時間割が決まりましたので、ご案内いたします。
※時間割はポータルサイト > 配布物 > 時間割・学事日程/SA・TA関係
にもアップロードしておりますので、ご確認ください。
(学生支援課教務係)
2025年度の時間割が決まりましたので、ご案内いたします。
※時間割はポータルサイト > 配布物 > 時間割・学事日程/SA・TA関係
にもアップロードしておりますので、ご確認ください。
(学生支援課教務係)
学事日程のファイルを差替えました。
※当初のファイルから日程の変更はございません。
-------------------------------------------------------------------------------------
各位
2025年度の学事日程およびオリエンテーション日程が決まりましたので、ご案内いたします。
※3月の学位記授与式につきましては未定となっております。
日程が決まり次第、再度ご案内いたします。
学生支援課教務係
※当初のファイルから日程の変更はございません。
-------------------------------------------------------------------------------------
各位
2025年度の学事日程およびオリエンテーション日程が決まりましたので、ご案内いたします。
※3月の学位記授与式につきましては未定となっております。
日程が決まり次第、再度ご案内いたします。
学生支援課教務係
休講情報
2025/11/21
4 講目
細胞生物学
2025/11/24
4 講目
企業リテラシ
ポータルサイトのID・パスワードで
ログイン